top of page
執筆者の写真野の花の会

(終了)野の花の会2022年度観察会・イベント予定

更新日:2023年7月1日

野の花の会2022年度観察会・イベント予定

(2022年4月~2023年3月)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◇観察会はすべて申込制です。

◇基本的に第2土曜日、和光樹林公園で活動を行っています。

お申込み

nonohana.wako@gmail.com

090-6188-1345 浅野

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022年度の事業は終了しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(終了しました) ◆2023年3月19日(日)

◆2023年4月23日(日) 五感で感じる自然観察会~スミレ調査(会員限定) 3月4月の観察会はスミレの調査をすることにしました。ご興味がある方は賛助会員になっていただき、ぜひご参加ください。

※会費は年1000円(年度途中で会員になられた方は割引)。 (終了しました) 降雪の影響により2月12日(日)開催になります!

◆2023年2月11日(土)10時~11時30分

(いきもの観察会) しぜん発見隊!

雨天の場合2月12日(日)に順延 無料

申し込み:和光樹林公園管理事務所

メールまたはFaxにて、以下をお知らせください。

1、イベント名

2、参加者全員のお名前

3、携帯電話の電話番号

4、Faxでお申し込みの方は、Fax番号(受付票を返信します)

info-wakojurin@seibu-ryokka.com

Fax:048-465-2781

Tel:048-468-0837


(終了しました) ◆12月 3日(土)10時~14時

木の実の観察箱づくり(イベント)

自由参加

和光樹林公園 南駐車場上の広場(公園中央付近)

【きずなプロジェクト】野の花の会ブースにて開催

材料費300円

ムクロジ、ノイバラ(野ばら)、トチノキ、シダーローズなどちょっと珍しい木の実を箱に入れたら、手に取って観察してみましょう。30分ごとに「木の実の説明会」を行います。その後はドングリや落ち葉を拾って自分だけのオリジナル観察箱に仕上げてください!

★「木の実解説イラスト」と「公園内木の実マップ」をお渡しします!

★幼時から大人まで参加できます。

きずなプロジェクトのポスターはこちら  ←クリック


(中止になりました) ◆11月12日(土)10時~11時

いきもの観察会

申込制/無料


(終了しました)

◆9月13日(火)10時~12時

フィールドワーク「草地(原っぱ)と草地植物)【環境調査・勉強会】

申込制/無料

野の花の会では毎年、専門家を招いてフィールドワークを行っています。テーマに沿って植物やいきものを観察しながら講師のお話をお聞きします。講師はみちくさ部長こと佐々木知幸さん。今年は「草地(原っぱ)と草地の植物」をテーマにお話しいただきます。


(9月13日のフィールドワークに変更になりました) ◆9月10日(土)10時~11時

いきもの観察会

申込制/無料

周辺ではほとんど見られなくなったワレモコウ、イヌゴマ、ウツボグサ、ヒメミカンソウなど草地の植物を観察します。蝶と植物の深~い関係のお話も。資料として「和光樹林公園でよく見られる蝶」をお配りする予定です(6月7月に行った「笹刈り」の成果を見ていただく観察会でもあります)。


(終了しました)

◆8月13日(土)10時~11時

いきもの観察会

申込制/無料

周辺ではほとんど見られなくなったワレモコウ、イヌゴマ、ウツボグサ、ヒメミカンソウ、ツリガネニンジンなど草地の植物を観察します。またセミの鳴き声を聞き分けてみましょう。資料として「時間帯で違うセミの鳴き声」をお配りする予定です(6月7月に行った「笹刈り」の成果を見ていただく観察会でもあります)。


(終了しました)

◆7月9日(土)10時~12時

自然のお花畑復活プロジェクト

「第2回 いきもの観察会とハサミで笹刈り」

(雨天の場合、翌日7月10日(日)に振り替え)

初夏の植物やバッタなど、くさむらのいきものを観察します。後半は、ひとり1~1.5m四方の笹をハサミでカットしする保全活動を行います(ハサミは用意します)。くさむらでバッタが飛ぶのを観察したり笹チョキしたり。それで保全に協力!「思い出作り」にも一役買うかもしれませんヨ! (終了しました) ◆6月11日(土)10時~11時30分

自然のお花畑復活プロジェクト

「第1回 いきもの観察会とハサミで笹刈り」

(雨天の場合:翌週6月18日(土)に振り替え)

申込制/無料/笹刈りは小学生以上/ハサミは用意します/休けい自由


初夏の植物やバッタなど、くさむらのいきものを観察します。後半は、ひとり1~1.5m四方の笹をハサミでカットしする保全活動を行います(ハサミは用意します)。くさむらでバッタが飛ぶのを観察したり笹チョキしたり。それで保全に協力!「思い出作り」にも一役買うかもしれませんヨ!


当日、暑くて「ちょっと木陰に入りたい」と思ったら、ご自由になさっていただいて結構です。「子どもも一緒に参加したいから笹刈りは様子を見ながら参加できそうなら参加」ですとか、「笹刈りの時はママと下の子は見学」など、参加方法をアレンジいただいても大丈夫です。お申し込みお待ちしています!


申し込みの際に、以下をお知らせください。

①参加者全員のお名前 ②代表者の携帯電話番号

●持ち物/服装

水分/長袖、長ズボン、歩きやすい靴、帽子


※共催:和光樹林公園管理事務所(和光樹林公園パートナーズ)

※成果を見ていただく観察会を8月13日(土)/9月10日(土)に行います。







閲覧数:178回0件のコメント

Comments


bottom of page